支援機関・連絡会とは
イノベーションズアイ支援機関
イノベーションズアイ支援機関は、企業やビジネスパーソンの成長に欠かせない「ヒト・モノ・カネ・情報」といったリソースを提供し、さまざまな角度から企業の発展を支援するイノベーションズアイの連携パートナーです。
公益産業支援機関、金融機関、士業・専門家、ビジネスを支援する法人・団体と連携しています。
公益産業支援機関
行政機関又はそれに準ずる組織が運営し公益性を有する機関
行政機関の委託事業を遂行する又は受託実績のある機関
金融機関
直接金融、間接金融などを行う国から事業の認定を有する又は実績のある機関
士業・専門家
国家資格もしくははそれに準ずる資格保有者もしくは特定の知識を有する専門家
その他の法人・団体
企業やビジネスパーソンの支援を事業目的にする法人・団体
イノベーションズアイ支援機関の活動
BtoBビジネスメディアの利用
イノベーションズアイからの情報発信
革新ビジネスアワードの審査員
ビジネス表彰制度の審査員参加
支援機関ミーティングの参加
支援機関が一同に集まる会合
士業・専門家連絡会の参加
士業・専門家が集まるコミュニティ
イノベーションズアイとの連携事業
中小企業支援分野での連携事業
士業・専門家連絡会
士業・専門家連絡会は、組織の枠を超え、士業や専門家として活躍する皆さま一人ひとりが直接の繋がりを築くためのコミュニティです。信頼ある専門家同士が直接繋がり専門知識を共有し、ネットワークを広げることで、企業やビジネスパーソンが直面する課題の解決を加速させることを目指しています。
1. 信頼を基盤とした交流
信頼できる専門家同士が、安心して直接つながることができる環境を提供します。組織の枠を超えたオープンなネットワークの中で、実績や専門性を共有しながら、互いに高め合う関係を築くことが可能です。
2. 専門知識の共有
各専門分野の壁を越え、知識や経験を積極的に共有することで、より高度な問題解決が可能になります。専門家同士の学び合いを通じて、新たな視点やアプローチを得ることができ、自己成長にもつながります。
3. 案件や顧客の紹介を可能にする
信頼関係
専門家個人の信用を基盤に、安心して案件や顧客を紹介し合える仕組みを構築します。単なるビジネスマッチングではなく、相手の専門性や実績を理解したうえでの紹介となるため、顧客にとっても安心できる信頼の輪が広がります。
4. 多くの企業やビジネスパーソンと
接点を持てる
ビジネスメディアや連絡会サイトを活用し、専門家としての情報発信を行うことで、より多くの企業やビジネスパーソンとの接点を創出します。これにより、自身の専門分野の認知度向上だけでなく、新たなビジネスチャンスの獲得にもつながります。
5. 新たな価値の創造
異なる分野の専門家が連携することで、これまでにない革新的な解決策を生み出します。各分野の強みを掛け合わせることで、新たなサービスやビジネスモデルの創出が可能となり、企業や社会に対してより大きな価値を提供できる環境を築きます。
士業・専門家連絡会の活動
専用サイトへの掲載
個人プロフィール、課題解決事例を掲載
連絡会議/懇親会
情報交換会、セミナー、会議後の懇親会
オンライン勉強会
専門家や経営者などが講師になる勉強会
分科会
テーマ、目的別のグループ活動
レクリエーション活動
メンバーの提案による食事会やゴルフコンペなど
現在活動中の分科会です。参加メンバーが幹事(リーダー)となり分科会を立ち上げています。
◆ M&A分科会
M&A分野でクライアントのニーズに対応していくために必要な活動と今後の課題などを研究し、企業や専門家をサポートする会
<幹事(リーダー)>
髙野 健二/M&Aコンサルタント・公認会計士
(株式会社M&Aコンサルティング 代表取締役)
◆ 補助金活用分科会
中小企業の事業展開や新技術の開発支援のための補助金に関する情報交換・提供、企業や専門家からの相談を受け付ける会
<幹事(リーダー)>
北口 建/弁護士・中小企業診断士
(株式会社PMIパートナーズ 代表取締役SEO)
連絡会メンバー間の連携事例
M&Aの成立
M&Aを検討していた顧客を持つメンバーが、同連絡会のM&Aコンサルタントに紹介し、スムーズな連携により、M&Aが無事に成立。
経営課題に対応
顧客の経営課題の相談を受けたメンバーが、課題に対応できる同連絡会のメンバーに紹介し、相談から契約へとつながる。
大学理事長の紹介
大学との接点を希望していたメンバーが、同連絡会のメンバーから大学理事長を紹介され、新たなネットワークを構築。
金融機関の紹介
金融機関を探していた顧客を持つメンバーが、同連絡会のメンバーから金融機関を紹介され、取引開始。
法務対応を支援
法的な相談を希望する顧客を持つメンバーが、同連絡会の弁護士を紹介し、法務対応を支援する。
税務対応を支援
税務対応が必要な顧客を持つメンバーが、同連絡会の税理士に紹介し、税務対応を支援する。
補助金申請を支援
補助金の活用を検討している顧客を持つメンバーが、同連絡会の中小企業診断士を紹介し、申請を支援する。
企業広報を支援
広報に課題を持つ顧客を持つメンバーが、同連絡会のメンバーに紹介し、企業広報を支援する。
メンバー間の連携
顧客案件への対応力を高めるため、ビジネスパートナーを探していたメンバーが、同連絡会の2人のメンバーと連携し、支援体制を構築する
新規入会をご検討の方へ
イノベーションズアイ支援機関(士業・専門家連絡会)では、随時ご入会を受け付けております。
ビジネス支援ネットワークへの参加にご関心をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。